オーディオブック比較!audiobook.jp VS Audible、どっちがおすすめ?

audiobook.jpとAudibleの比較記事 Audible
audiobook.jp VS Audible

この記事ではこんなお悩み解決します。

  • audiobook.jpとAudibleは何が違うの?
  • audiobook.jpとAudibleはどっちがいいの?
  • どっちも無料体験はあるの?

最近では本の内容を朗読してくれるサービス、「オーディオブック」の人気が上昇しています。

  • 読書が苦手な方
  • スキマ時間を自己投資の時間に変えたい方
  • 家事に追われている主婦の方

このような方々からオーディオブックの需要が高まっています。

なぜなら、「活字を読まなくて良い」、「持ち運びが楽」この2つの要素があるからです。

そしてオーディオブック業界といえば、audiobook.jpAudibleの2強です。

audiobook.jpとAudibleで、迷っている人は少なくないでしょう。

よってこの記事では、audioboook.jpとAudible、2つのオーディオブックサービスを以下の観点から比較していきます。

  • プラン・料金
  • 作品数
  • 作品ジャンル
  • 単品購入の値段
  • 支払い方法
  • アプリの機能
  • 対応端末
  • ナレーター
  • 無料体験

では早速、2つのオーディオブックを比較していきます。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックの比較はこちら

audiobook.jpとは

audiobook.jpとはオトバンクが運営しているオーディオブックサービスです。

サービス自体は2007年からスタートしており、2018年から「audiobook.jp」の名称で運営されています。

現在の会員数は300万人近くいる、国内最大級のオーディオブックプラットホームです。

オーディオブック書籍ラインナップ数も日本No.1になっています。

Audibleとは

AudibleはアメリカのAmazonが運営しているオーディオブックサービスです。

日本では2015年からサービスを開始しています。

現在では日本以外にも展開していて、世界11カ国にまで広がっています。

以前まではコイン制で運営されていました。

ところが、2022年に聴き放題制が導入され、会員数が激増しています。

現在も増え続けている人気のオーディオブックサービスです。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

【結論】向いてるオーディオブックサービス

audiobook.jpとAudibleそれぞれ向いてる人は以下のとおりです。

audiobook.jpが向いてる人

  • コスパを重視
  • 普段、ビジネス書・自己啓発しか読まない
  • 聴く日系を聴きたい

【Audibleが向いてる人】

  • 色々なジャンルを読む
  • 小説をたくさん読む
  • 読書が苦手
  • ポッドキャストを聞きたい
  • 語学学習をする

次の章からオーディオブックの比較をします。

詳しく2つのオーディオブックを見ていきましょう。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブック比較【audiobook.jp VS Audible】

以下がaudiobook.jpとAudibleの比較表です。

audiobook.jpAudible
聴き放題月額プラン
年割プラン
月額プラン
料金
(聴き放題)
月額プラン
1330円
年割プラン
9990円
(月833円)
月額1500円
聴き放題以外チケット
月額会員
なし
総作品数非公開40万作品
聴き放題
対象作品
1.5万作品12万作品
作品ジャンルビジネス
自己啓発
教養
語学
実用・資格
文芸・落語
ラノベ
小説
講演会

ビジネス
自己啓発
政治・社会
資産・ファイナンス
文学
小説
エンタメ
コメディー
落語
ライトノベル
歴史
科学
洋書
語学学習
ポッドキャストビジネス
語学
歴史
自己啓発
経済
ニュース
自己啓発
語学学習
健康
文学
SF・ファンタジー
スピリチュアル
エンタメ
単品購入定価定価より高い
ナレーションプロナレーター、声優プロナレーター
声優
俳優
支払い方法クレジットカード
d払い
携帯キャリア決済
クレジットカード
デビットカード
アプリ機能再生速度(0.5-4倍速)
ブックマーク
スリープタイマー
カーモード
ストリーミング再生
オフライン再生
Siri操作
再生速度(0.5-3.5倍速)
ブックマーク
スリープタイマー
カーモード
ストリーミング再生
オフライン再生
Siri操作
◯クリップ機能
◯ユーザーレビュー
◯アレクサ連携
無料体験14日間30日間
audiobook.jpとAudible比較表

次の章から以下の項目ごとに見ていきます。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックのプラン・料金を比較

audiobook.jp Audible
聴き放題月額プラン
年割プラン
月額プラン
料金(聴き放題)月額プラン
1330円
年割プラン
9990円
(月833円)
1500円
聴き放題以外チケット
月額会員
なし
オーディオブックのプラン・料金比較表

まずは聴き放題に関して説明します。

audiobook.jpには【月額プラン】と【年割プラン】があります。

【月額プラン】は毎月料金を払いますが、【年割プラン】は契約日に一年分の料金をまとめて払います。

【年割プラン】のメリットは、1年間で5970円【月額プラン】より安くなる点です。

1年間使う人にはおすすめです。

audiobook.jp年割プラン記事

一方、Audibleは【月額プラン】しかありません。

また、Audibleの料金は月1500円で、audiobook.jpと比較すると料金が高いです。

コースに関しては、audiobook.jpは【聴き放題】の他に【チケット】【月額会員】があります。

【チケット】【月額会員】は、かんたんに言うと単品購入をお得にするサービスです。

単品購入の際はおすすめのサービスです。

逆に、Audibleは聴き放題以外のコースはありません。

プラン・料金

  • Audibleよりaudiobook.jpのほうがコース・プランが豊富で料金が安い!

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックの作品数を比較

audiobook.jp Audible
総作品数非公開40万作品
聴き放題対象作品1.5万作品12万作品
オーディオブック作品数比較表

総作品数に関して、audiobook.jpは非公開です。

Audibleは40万作品あります。

聴き放題対象作品はaudiobook.jpは1.5万作品で、Audibleは12万作品です。

作品数だけで見るとAudibleが圧倒的に多いですが、日本の作品数に絞るとAudibleは1.8万作品と言われています。

日本語の作品数に関しては、圧倒的な差はありません

あとの10万作以上は外国の作品です。

なので語学学習をしている方にはAudibleはおすすめです。

作品数

  • 聴き放題の日本語の作品数はAudibleのほうが3000作品多い。
  • Audibleは洋書が10万作品が聴き放題なので、語学学習にも向いている。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックの作品ジャンルを比較

audiobook.jpAudible
作品ジャンルビジネス
自己啓発
教養
語学
実用・資格
文芸・落語
ラノベ
小説
講演会
ビジネス
自己啓発
政治・社会
資産・ファイナンス
文学
小説
エンタメ
コメディー
落語
ライトノベル
歴史
科学
洋書
語学学習
ポッドキャストビジネス
語学
歴史
自己啓発
経済
ニュース
自己啓発
語学学習
健康
文学
SF・ファンタジー
スピリチュアル
エンタメ
オーディオブック作品ジャンル比較表

ポッドキャストを含めた作品ジャンルは、Audibleの方が豊富です。

作品の質に関しても、Audibleの方が話題の作品やベストセラー、人気作家の作品など、がラインナップされています。

ポッドキャストに関しては、Audibleは「ホリエモン」「狩野英孝」「バービー」「仲野太賀」「パックン」など多くの有名人のチャンネルがあります。

audiobook.jpは、ビジネスや自己啓発の作品が強いです。

またaudiobook.jpは「聴く日系」というものがあり、その日の経済情報、ビジネス情報をが流れています。

よって、ビジネスマンにとっては嬉しいサービスとなっています。

ちなみに私は、Audibleとaudiobook.jpの両方を使っていますが、ほとんどAudibleを使っています。

理由は、どのジャンルの作品も良いものが揃っているからです。

とはいえ、ビジネス書や自己啓発しか読まないという方は、audiobook.jpがおすすめです。

作品ジャンル

  • 全体的な作品の質はAudibleの方が高い。
  • ビジネス書、自己啓発しか読まない方はaudiobook.jpがおすすめ。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックの単品購入を比較

audiobook.jpAudible  
単品購入定価定価より高い
オーディオブック単品購入の比較表

単品購入はaudiobook.jpは書籍の定価で購入できますが、Audibleは2倍近く高くなる作品もあります。

audiobook.jp【1980円】

audiobook.jp
単品購入の値段
1980円

Audible【3980円】

Audible
単品購入の値段
3980円

この作品だとAudibleが3850円でaudiobook.jpは1980円です。

Audibleとaudiobook.jpでは約2000円の差があります。

この値段差はこの書籍だけではありません。

よって単品購入する場合は、audiobook.jpを利用しましょう。

さらに先ほど紹介した、audiobook.jpの【チケット】と【月額会員】を利用すると更にお得に購入できます。

単品購入

  • Audibleの単品購入は高いのでやめたほうが良い。
  • audiobook.jpの【チケット】か【月額会員】を利用するとお得に購入できる。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックの支払い方法を比較

audiobook.jp Audible
クレジットカード
d払い
携帯キャリア決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・auかんたん決済
クレジットカード
デビットカード
オーディオブックの支払い方法の比較表

audiobook.jpは支払い方法は、クレジットカードの他に、携帯料金と一緒に支払いができます。

一方Audibleは、クレジットカードとデビットカードのみになります。

注意点として、Audibleはamazonのサービスの一部ですが、amazonポイントやamazonギフト券を支払いに使うことはできないので注意してください。

支払い方法

  • audiobook.jpは携帯料金と一緒に払える
  • AudibleはAmazonのサービスだが、クレジットカードとデビットカードのみ

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックのアプリ機能を比較

audiobook.jp Audible
再生速度0.5~4.0倍速0.50~3.5倍速
ブックマーク   ◯   
ストリーミング再生
オフライン再生
スリープタイマー
ドライブモード
Siri操作
クリップ機能
メモ機能
レビュー機能
アレクサ連携
オーディオブックのアプリ機能比較表

アプリの機能はAudibleの方が上です。

とはいっても、基本的な機能はaudiobook.jpにもついているので、不便は感じません。

audiobook.jpにはレビュー機能がついていません。

レビューが気になったら、少しめんどくさいですがAmazonなどで探すことをおすすめします。

操作画面

audiobook.jp】

audiobook.jp
操作画面
Screenshot

Audible】

Audible
操作画面
Screenshot

倍速再生

audiobook.jp】

0.5~4.0倍速

audiobook.jp
倍速再生操作画面
Screenshot

Audible】

0.5~3.5倍速

Audible
倍速再生操作画面

ドライブモード

この画面は「ドライブモード」といって、運転中、ウォーキング中、家事中など、ながら聴きでも操作しやすくなる機能です。

私はウォーキングをするときに使っています。

【audiobook.jp】

audiobook.jp
ドライブモード画面
Screenshot

【Audible】

Audible
ドライブモード
Screenshot

アプリ機能

  • 操作機能はAudibleが上。
  • audiobook.jpは必要最低限の機能はついているので、不便を感じることはない。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックの対応端末を比較

audiobook.jpAudible
対応端末PC
Android端末
iOS端末
PC
Android端末
iOS端末
Fireタブレット
Amazon Echo(Alexa)
オーディオブックの対応端末を比較表

対応端末はAudibleの方が多いです。

FireタブレットやAlexaとつなげることができるのは、とても便利だと思います。

ただ、audiobook.jpでもスマホやPCで利用できるので問題ないです。

【対応端末】

  • AudibleはFireタブレットやAlexaでも利用できる
  • audiobook.jpはPCやスマホで利用できるので問題ない

オーディオブックのナレーション比較

audiobook.jpAudible
ナレーションプロナレーター
声優
プロナレーター
声優
俳優
神谷浩史 
津田美波 
菅沼久義 
ボルケーノ太田 
赤羽根健治 
伊藤かな恵 
野島健児 
西脇保 
深川和征 
山盛由果 
谷昌樹 
金本涼輔 
香里有佐 
半田裕典
杉田智和
鈴村健一
櫻井孝宏
小松未可子
高橋一生

池澤春菜
榎木淳弥
三浦友和
尾上菊之助
大塚寧々
中村隼人
朴璐美
玉城ティナ
オーディオブックのナレーター比較表

一部の作品から、ナレーションしている方々をピックアップしてみました。

声優や俳優が詳しくない私の印象でも、Audibleのほうが知っている声優や俳優が多いと感じました。

Audibleは映画化した作品のナレーションに、実際にアフレコした俳優を起用している作品もあります。

実際『天気の子』では女優の森七菜さんがナレーションをしていて、それだけでワクワクしました。

なので、映画を見た人はAudibleの作品を聴いたときに、面白さが倍増するのではないでしょうか。

auidiobook.jpはしっかり実力派のナレーターを起用しているので、聴いていてストレスが少ない印象です。

ナレーション

  • audiobook.jpは実力派のナレーターや声優を揃えている。
  • Audibleは実力派のナレーターや声優の他に、映画でアフレコした俳優も起用しているので、おもしろみがある。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックの無料体験を比較

audiobook.jp Audible
無料体験14日間30日間
オーディオブックの無料体験を比較

無料体験はAudibleの方が長いです。

とはいっても、14日もあればaudiobook.jpがどんなものか分かるでしょう。

注意点としてhは、audiobook.jpチケットプランと月額会員の無料体験はありません。

無料体験期間中に解約すれば0円なので、どちらも試してみるのはどうでしょうか?

無料体験

  • audiobook.jpの無料体験は14日。
  • Audibleの無料体験は30日間。
  • 無料体験期間中に解約すれば、0円。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックの解約後の利用

解約後はaudiobook.jpとAudibleどちらも、聴き放題の作品は聴けなくなります。

しかし、単品購入した作品は聴くことができます。

また、audiobook.jpの【チケット】と【月額会員】で購入した作品も、解約後に聴くことができます。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブック比較した結果どちらが向いてる?

audiobook.jpが向いてる人

  • コスパを重視
  • 普段、ビジネス書・自己啓発しか読まない
  • 聴く日系を聴きたい

【Audibleが向いてる人】

  • 色々なジャンルを読む
  • 小説をたくさん読む
  • 読書が苦手
  • ポッドキャストを聞きたい
  • 語学学習をする

audiobook.jpとAudibleで向いてる人を分類しましたが、実際使ってみないとほんとのことはわかりません。

どちらも無料体験できるので、試してみることをおすすめします。

audiobook.jpは14日間、Audibleは30日間です。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

【まとめ】オーディオブック比較【audiobook.jp VS Audible】

audiobook.jpとAudibleを比べてきました。

いろいろ比べてきた結果、2つのオーディオブックそれぞれのおすすめな人は以下のようになっています。

audiobook.jpがおすすめな人

  • コスパを重視
  • 普段、ビジネス書・自己啓発しか読まない
  • 聴く日系を聴きたい

【Audibleがおすすめな人】

  • 色々なジャンルを読む
  • 小説をたくさん読む
  • 読書が苦手
  • ポッドキャストを聞きたい
  • 語学学習をする

audiobook.jpとAudibleはサービスやラインナップに違いがあるとはいえ、どちらも良いサービスです。

また、どちらも無料体験があるので、どちらも試してみてください。

読書が苦手な方、家事が忙しい主婦の方、スキマ時間を自己投資の時間にしたい方にとって、オーディオブックは最高のアイテムです。

気になる方は、試してみてください。

現在プライム会員限定でAudible3ヶ月無料体験、開催中!

それ以外の方は2ヶ月無料!

オーディオブックのよくある質問

Q
オーディオブックでは何冊分聴けますか?
A

audiobook.jpは全作品の総数は非公開です。聴き放題プランは約1.5万冊聴けます。

Audibleは全作品合計すると約40万作以上聴けます。聴き放題プランは約12万作聴けます。

Q
audiobook.jpの「月額会員プラン」や「チケットプラン」で購入した作品は解約後も聴けますか?
A

解約後も聴けます。

聴き放題の作品は聴けません。

Q
amazonプライム会員のサービスにAudibleは入っていますか?
A

コメント

タイトルとURLをコピーしました