『影響力の武器』要約・まとめ!なぜ、人は動かされるのか?

影響力の武器
人には行動パターンがあります。

【影響力の武器おすすめな人】

  • 営業成績を上げたい人
  • 人間関係に悩んでる人
  • 自分の意見を納得させるのが苦手な人
  • ビジネス力を上げたい人
  • コピーライティングができるようになりたい人

『影響力の武器』はメンタリストDaiGoさんもおすすめしている本です。

『影響力の武器』の内容は「人が動かされる心理」についてです。

よって今回は「『影響力の武器』要約・まとめ!なぜ、人は動かされるのか?」と題してお伝えしていきます。

『影響力の武器』の概要

『影響力の武器』はロバート・B・チャルディーニ著の、人が動く法則について書かれた本です。

書籍名影響力の武器
著者ロバート・B・チャルディーニ
初版1991年
ジャンルビジネス
単行本ページ数476ページ
audiobook.jp
再生時間
14時間40分3秒
影響力の武器

『影響力の武器』は人の心理を科学的根拠をもとに、実例を含めて解説しています。

一般読者でも読みやすい内容になっています。

著者【ロバート・B・チャルディーニ】は何者?

著者ロバート・B・チャルディーニはアメリカの心理学者です。

現在はアリゾナ州立大学の、心理学とマーケティングの名誉教授です。

過去に、スタンフォード大学でマーケティング、ビジネス、心理学の客員教授を務めていました。

『影響力の武器』を読むメリット

『影響力の武器』では人の行動心理が分かるようになります。

以下の4つのメリットがあります。

【影響力の武器を読むメリット】

  • ビジネス力が上がり、仕事ができるようになる
  • マーケティングスキルが上がる
  • 人間関係に困らなくなる
  • 自分の意見が通りやすくなる

『影響力の武器』には実践的な知識がたくさん解説されているのでぜひ読んでみてください。

『影響力の武器』要約

この章から『影響力の武器』を要約していきます。

これから読み進めていくうえで、絶対に知っといてほしいことがあります。

それは、人間には「固定的動作パターン」というものがあるということです。

固定的動作パターンとは、ある刺激を受けると決まった行動をすることを意味します。

例えば、顔面にパンチされそうになると、無意識に顔をガードしますよね。

人間にはある刺激に対して同じ行動をしてしまう「固定動作パターン」というのがあるのです。

この「固定動作パターン」が引き起こされる法則を、『影響力の武器』では6つ紹介しています。

【固定的動作パターンが引き起こされる法則】

  • 返報性
  • コミットメントと一貫性
  • 社会的証明
  • 好意
  • 権威
  • 希少性

これらを順番に解説していきます。

返報性の法則

返報性の法則
お返ししたくなる

返報性の法則とは「人に何かをされたら、お返ししたくなる」という心理です。

【例】

例えば、道で転んでしまい膝から出血してしまいました。

たまたま通りかかった人に絆創膏をもらいました。

この状況で、何もお返しをせずに、その場から立ち去ることはできますか?

なにかお返しをしたくなりますよね。

この「人に何かされたら、お返ししたくなる」心理が返報性の法則です。

ビジネスの場面ではこのように使われています。

  • 試食コーナー
  • 〇〇1回の使用は無料
  • 無料引換券

このように、無料で提供しているサービスを使うと、何か買わなければいけないという心理になると思います。

【返報性の法則まとめ】

返報性の法則とは「人に何かをされたら、お返ししたくなる」という心理

自分から人に与えるという心がけは重要。

コミットメントと一貫性

コミットメントと一貫性

人は自分の発言や行動(コミットメント)に一貫性があると思われたい欲求があります。

なぜなら、一貫性ある行動は、社会から高い評価を受けるからです。

【例】

クリスマスにSwitchを買ってあげる約束を、父と息子で結びました。

しかし、当日Switchが売ってなかったので違うものを買ってあげました。

ところが2月にSwitchがまた発売されました。

そして子どもに、「買うって約束したじゃん」と言われました。

父は約束は守らなければいけないと、Switchを買ってあげました。

このように、約束(コミットメント)を守らなければ、信用を失ってしまう状況はあると思います。

人から信用を失いたくないので、一貫性を貫こうとするのです。

客に商品を売りたいときには、自分が後でやらせようとしている行動と一貫するように、客の立場を明確にさせることが重要です。

相手の立場を明確にさせると、交渉をしやすくなります。

【例】

流行りの美容製品を購入してもらいたいとき。

「〇〇さんは美容に対してとても気を使っていると聞きました。」

このように〇〇さんの美意識が高いという立場を明確にさせる。

【コミットメントと一貫性まとめ】

人は自分の発言や行動(コミットメント)に一貫性があると思われたい欲求がある。

社会的証明

社会的証明
みんながかっこいいと言っていたらかっこいい

「みんなが良いと言っているんだから、良いものに違いない」

これが社会的証明です。

こんな宣伝みたことないですか?

  • ユーザー数No.1
  • 〇〇満足度No.1
  • 全米が泣いた

こういう表記があると、「良いものに違いない」となりますよね。

【例】

ラーメン屋ではわざと行列を作らせている店もあります。

行列を作ることで、「人気だよー」「美味しいよー」と宣伝しているのです。

社会的証明は、人に強い影響を与えることができます。

【社会的証明まとめ】

社会的な評価を鵜呑みにしてしまう心理

好意

好意

人は自分が好意を感じている人に対して、ポジティブな反応をします。

友達、尊敬している上司などの頼みごとにはYesと答えやすいと思います。

最近では、SNSを利用して自分のファンを作ったり、インフルエンサーに宣伝してもらったりして、商品を売ることが主流になってきています。

このようなビジネスは「好意」を利用しています。

【好意まとめ】

人は好意を向けられると悪い気はしない。

権威性

権威性

権威は絶大なパワーを持っています。

  • 東大生100人を輩出した塾
  • 100人中98人の医者が認めたサプリメント
  • 宇宙服にも使われている布

このように宣伝されていたら良いものだと思いますよね。

人は権威あるものを目の前にすると、思考を停止させてしまいます。

身近なところで行くと、Aさんの意見は通らなかったが、B部長が同じ意見をしたら通った。

このような状況が会社などの組織内では多いのではないでしょうか。

権威性を示されると、人は思考を停止して受け入れてしまう傾向があるのです。

【権威性まとめ】

人は権威の前では思考を停止させてしまう。

希少性

希少性
ダイヤモンドは少ない

人は希少性を感じるものにも影響を受けます。

例えば「期間限定」、「数量限定」と表記されていると、心が揺さぶられると思います。

なぜ、ダイヤモンドは数ある石の中で一番高価なのでしょうか。

それは採掘量が一番少ないからです。

人は制限されているものや、数が少ないものに価値を感じます。

【希少性まとめ】

人は制限があるものや、数が少ないものに価値を感じる。

【まとめ】『影響力の武器』要約

「固定動作パターン」が引き起こされる6つの法則を理解できましたか?

【固定的動作パターンが引き起こされる法則】

  • 返報性
  • コミットメントと一貫性
  • 社会的証明
  • 好意
  • 権威
  • 希少性

人は考えて行動しているようで、この6つの法則に動かされてしまっているのです。

この法則はマスターすると面白いように人は動いてくれます。

悪用は厳禁です!

『影響力の武器』と合わせて読みたい本3選!

影響力の武器実践編

『影響力の武器』のテクニックを実際に使った例がたくさん書いてあります。

影響力の武器戦略編

戦略を立て『影響力の武器』のテクニックを効果的に使う方法が解説されている。

影響力の武器新板

今回解説した『影響力の武器』の更新されたバージョン。

『影響力の武器』には実践編、戦略編、新装版があります。

合わせて読むことで、実践でどのように使ったらいいのかが理解できます。

新装版は今回説明した青い『影響力の武器』の更新された内容になっています。

少し高くなりますが、最初に新装版を買うのもありだと思います。

Screenshot

『影響力の武器』をオーディオブックで聴こう

『影響力の武器』は定価の2970円で購入すれば、audiobook.jpで聴くことができます。

実践編と戦略編もあります。

  • 読書が苦手な方
  • スキマ時間を自己投資の時間に変えたい方
  • 本を持ち運びしたくない方

これらに当てはまる人は、オーディオブックで聴くことをおすすめします。

14日間無料体験で聴き放題を利用できます。

ついでに他の本も聴いてみてはいかがですか?

Screenshot

オーディオブックのよくある質問

Q
audiobook.jpの「月額会員プラン」や「チケットプラン」で購入した作品は解約後も聴けますか?
A

「月額会員プラン」や「チケットプラン」は解約後も聴けます。

聴き放題の作品は聴けません。

Q
audiobook.jpやAudibleの無料体験は期間内に解約すれば料金はかからないですよね?
A

はい、かかりません。

また、無料体験期間内に解約したとしても、audiobook.jpは申込日から14日間、Audibleは30日間使えます。

Q
amazonプライム会員のサービスにAudibleは入っていますか?
A

入っていません。なので、Audibleは別で申し込む必要があります。

ただ、amazonプライム会員になっておくと3ヶ月無料でAudibleが使えるかもしれません。

以下の記事にamazonプライム会員とAudibleの関係について詳しく書いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました