2024年版 ノイズキャンセリング・外音取り込み機能搭載イヤホンおすすめ5選!

ノイズキャンセリング ✕ 外音取り込み イヤホン
ノイズキャンセリングと外音取り込み機能を搭載したイヤホン

この記事ではこんなお悩み解決します!

  • イヤホンが選べない
  • ノイキャンと外音取り込み機能がついてるイヤホンがほしい
  • ノイキャンと外音取り込み機能ってそもそもなに?

最近、性能良すぎるイヤホンありすぎて、どれを選べば良いのかわからないですよね。

よってこの記事では、これを選べば間違いない!イヤホンを紹介しています。

今回紹介するイヤホンは値段が30000円以上のものが多く、高いと感じるかもしれません。

しかし、高性能のノイズキャンセリングと外音取り込み機能がついてるイヤホンを使うと、ほとんどの場面で音楽やオーディオブックが聴けます。

通勤電車や家事、ウォーキングなどの数時間がより充実した時間になるかもしれません。

よって今回は「2024年版ノイズキャンセリング・外音取り込み機能搭載イヤホンおすすめ5選!」と題してお伝えしていきます。

おすすめイヤホンを知りたい方はこちら

おすすめイヤホン5選

ノイズキャンセリングとは

周囲の音を打ち消す機能です。

ノイズキャンセリングイヤホンを使えば、ほぼ無音状態になります。

電車などの騒音が大きい場所で音楽を聴きたい人、集中したい人にはおすすめです。

また、周囲の音を遮断できるので音量を下げて聴くこともできます。

外音取り込みとは

外音取り込みはイヤホンをしながらも、周囲の音を聞き取りやすくする機能です。

外でイヤホンをしながら音楽などを聴いていたとしても、周囲の音が聞こえます。

ウォーキングしながらとか、人と会話しながらなど周囲の状況に注意しなければいけない状況で使える機能です。

ノイズキャンセリング・外音取り込み機能イヤホン5選

Beats Fit Pro

Beats Fit Pro
Beats公式
Bluetooth非公表
ノイズキャンセリング4.6点
外音取り込み4.8点
マイク4.7点
防水性能IPX4
持続時間6時間
重量(片耳)5g

定価 28,800円

感想(様々なレビューをまとめました)

【音質】

  • 低音がやや強め、高音がやや弱め。
  • 音の解像度が高く、楽器1つ1つの音が鮮明に聞こえる
  • 通話しやすい
  • 空間オーディオ音が素晴らしい

【ノイズキャンセリング】

  • 電車やバスのアナウンスや騒音が聞こえなくなるレベル

【外音取り込み】

  • 自然な感じで外の音が聞こえる
  • 電車やバスのアナウンスははっきり聞こえる

【その他】

  • 装着感は安定感抜群で、落ちにくい
  • 運動するのにも使える
  • 耳が痛くなりにくい

Xのレビュー

定価 28,800円

AirPods Pro (第2世代)

AirPods Pro (第2世代)
引用:Apple公式
Bluetooth5.3
H2チップ
ノイズキャンセリング4.9点
外音取り込み5.0点
マイク5.0点
防水性能IPX4
持続時間1時間
重量(片耳)5.3g

定価 39,800円

感想(様々なレビューをまとめました)

【音質】

  • 臨場感がある
  • 低音に安定感があり、高音は刺々しくない
  • 通話もしやすい

【ノイズキャンセリング】

  • 騒音という騒音が何も聞こえなくなる
  • 電車の中でも動画の一語一句聞こえる

【外音取り込み】

  • 外音取り込み機能が優秀で、イヤホンをつけていない感覚になる。

【その他】

  • 普段使いと併用する人はおすすめ。
  • 通学、電車、ジム、ウォーキングなど、さまざまな場面で使える。
  • 長く着けていても痛くならない。
  • 接続が安定している。
  • iphoneユーザーは特に使い勝手が良い。

Xのレビュー

定価 39,800円

SONY WF-1000XM5

SONY WF-1000XM5
SONY公式
Bluetooth5.3
ノイズキャンセリング4.7点
外音取り込み4.5点
マイク4.6点
防水性能IPX4
持続時間1.5時間
重量(片耳)5.9g

定価 41,800 

感想(様々なレビューをまとめました)

【音質】

  • 音質は素晴らしい
  • ダイナミックな音
  • 低音が低め、中高音が心地よく響く

【ノイズキャンセリング】

  • 電車内の騒音をカットしてくれる
  • 地下鉄でもドラマを見れる

【外音取り込み】

  • 外の音をマイクで拾った感があり、やや閉塞的。ただ、問題はない
  • AirPods Pro よりは劣る

【その他】

  • 軽い運動ができるぐらいの安定感
  • めっちゃ軽量化されている
  • 側面がツルツルしていて落としやすい

Xのレビュー

定価 41,800 

Jabra Elit 10

Jabra Elit 10
Jabra公式

Bluetooth5.3
ノイズキャンセリング4.8点
外音取り込み5.0点
マイク4.5点
防水性能IPX4
持続時間6時間
重量(片耳)5.7g

定価 39,660円

感想(様々なレビューをまとめました)

【音質】

  • くっきり、はっきりした音質
  • 人の声の表現力が高い
  • 通話で聴いてる側の意見で、声が自然で背景の雑音が聞こえなくて聞き取りやすい

【ノイズキャンセリング】

  • 雑音の大半が消えるのでいい

【外音取り込み】

  • 人と会話が十分にできる

【その他】

  • つけ心地が良く、長時間つけていられる
  • エクササイズでも問題なく使える

Xのレビュー

定価 39,660円

Bose QuietComfort Ultra Earbuds

Bose QuietComfort Ultra Earbuds
BOSE公式
Bluetooth5.3
ノイズキャンセリング5.0点
外音取り込み4.7点
マイク4.4点
防水性能IPX4
持続時間1時間
重量(片耳)7g

定価 39,600円

感想(様々なレビューをまとめました)

【音質】

  • 音質は最高
  • 迫力あるサウンド
  • 低音・高音それぞれ聴かせてくれる

【ノイズキャンセリング】

  • ノイズキャンセリング最強
  • パチンコ屋の音が気にならないほどノイキャンされている

【外音取り込み】

  • AirPods Pro 第2世代ほどではないが、自然な感じ
  • 普通に会話できる

【その他】

  • 装着感に安定感がある

Xのレビュー

定価 39,600円

コメント

タイトルとURLをコピーしました